大胆な市松模様のふすま 畳玄関でおもてなしの空間。
庭を楽しめるシックな雰囲気のLDK。
現代的で明るく快適な続き間。
リビングと繋がる階段踊場につくられた書斎。
見晴らしのよい2階の畳敷の寝室。
住まいの情報
竣工年月 | 2021年1月 |
---|---|
施工面積 | 152.82㎡ |
地 域 | 福井市 |
お客様の声
Q.
住まい造りのきっかけをお聞かせください。
A.
3回増築した家で不自由なく3世帯同居をして、3人の子育てを終え、1人1人仕上げて社会人になった頃から、一番古い部分で築60年を迎え、家の建替えという届きそうのない夢をいだき始め、いつしか残りの人生の目標に変わっていきました。自身の年令の猶予もない中で、あせらず3人の子が家庭を持つのを見届けてから、家の建替えに着工しようと心に決め、1つ1つ向き合い片付けてまいりました。そして、たくさんの良いご縁に恵まれ、ついに人生の集大成にたどり着きました。
Q.
弊社にご依頼いただいた理由をお聞かせください。
A.
御社の造られた家がほんとうに素敵で、あの玄関の家を建てたいとずっと以前より決めていました。
Q.
プランを決める際に悩んだところ、こだわったところをお聞かせください。
A.
これまでの人生の中での体験や経験から、すべてこだわりの家を希望し、その通りに設計して下さいました。悩んだ事は全くなく、とても楽しかったです。後で後悔だけしないようにと身の丈も考えず、ぜいたくなお家になりました。
Q.
引渡し後の生活はどのように変化されましたか?
A.
昭和の生活から一転し、快適の一言です。
Q.
これから住まい造りをお考えの方へアドバイスやメッセージをお願いいたします。
A.
価値観が皆違うと思いますので、アドバイスやメッセージは特にございません。私共は、とても値打ちのあるお金を使ったと思っております。